ハヤテのように…
ここが変わっていても多分誰も気づかないやつ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第23話 EpisodeIV-V breakthrough
六軒島での事件から12年後、1998年の世界では縁寿が事件の犠牲者の遺族を訪ね、調査を続けていた。南條の息子、熊沢の息子、そして縁寿…3人には共通点があった。事件の直後に、出所不明の大金が預けられた貸し金庫のカードや鍵の入った差出人不明の手紙を受け取っていたのだ。そして六軒島への船便を頼みに訪れた川畑船長宅の倉庫で、ある物を見つける。それは縁寿にとって、自らの運命と“魔法”の真実を示すものだった。
うぃー、感想、感想。
今回はどちらかというと後半がメイン。というか見せ場ですね。譲治と朱志香のシーンがお気に入りであります。確か課せられた条件は「自分が死ぬ、恋人を殺す、自分と恋人以外を殺す」だったと思います。
で、譲治も朱志香も選んだのは「自分と恋人以外を殺す」。最初自分は「ちょw真里亞とか戦人も殺すのかよw」と思いましたが、本当は目の前にいるロノウェとガァプを倒すこと。そして右代宮家の次期当主になること。何げに狙っているわけですねw
ぶっちゃけ生身でそこらの人間(俺も含まれるわけでw)は速攻やられますが、譲治は母親のおかげでムエタイ、カポエラなどなどの主に足技を使った武道でガァプを追いつめて、朱志香はメリケンを使って殴りますが、自称悪魔の端くれのロノウェはシールド?で防御。どちらも魔法で攻撃されたらひとたまりもありません。
しかし、信じることは凄いね。譲治の身体の周りには以前の話で紗音が使った全身を纏うシールドみたいなものが、朱志香にはメリケンに対魔法防御力(だったような)がついてきた。
つーか、譲治も朱志香もすげー。悪魔や魔女相手になに戦っているのw譲治は母親の影響か躾か分かりませんがそれで対抗できるにしろ、朱志香は何でもないのに倒そうとするのが立派だと思いました。あれくらいの勇気が欲しい。譲治みたいな格好いいセリフの言ってみたい。
まぁ、俺には到底無理で次元の違う話だがなw
というわけでEpisodeIV-V breakthroughの感想でした。そして今日は「第24話 EpisodeIV-VI adjourn」です(放送地域によって変わりますので注意してください)。
予告では久しぶりにnのフィールドっぽい場所が・・・!あそこって何て言うんだっけ?
今回は画像がズレたorz どうやって前はやったんだっけ・・・
(c)竜騎士07/07th Expansion/うみねこのなく頃に製作委員会
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みゅーん
性別:
男性
職業:
人間
趣味:
ネットゲーム、読書、麻雀
自己紹介:
十六夜咲夜が絶対的嫁。咲夜かわいいよ咲夜
フリーソフトで音楽をちょこちょこっと
絵心は自己満足。見ての通り。
ニコニコ動画でうpしていたりします。恥ずかしいのでこちらではあまりコメントをしないでくだしあ
フリーソフトで音楽をちょこちょこっと
絵心は自己満足。見ての通り。
ニコニコ動画でうpしていたりします。恥ずかしいのでこちらではあまりコメントをしないでくだしあ