ハヤテのように…
ここが変わっていても多分誰も気づかないやつ
言いたいこといっぱいあるんですが、まずは久しぶりの更新です。
でも、前回が24年でその前なんて201?年とかだからまだ頻度は高いのか。
プロデューサーの皆さん、
THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE ~NEVER END IDOL!!!!!!!!!!!!!~
Day1,2お疲れ様でした!
私は両日とも配信での参加でしたが、素晴らしいライブでございました。
実は、765ASのライブは今回が初めてで、
シリーズとしては、シンデレラ7,8thを現地参加した記憶があるので少なくとも3回か4回目のライブでありました。
アイマス自体知ったのは、恐らくニコニコで知って最初は「ふーん、アイマスってゲームがあるんだ。」くらいでした。
本格的にはまったのはアニマスからで当時リアタイ視聴していて、そこから真PになりOFA買ったり(全然やってなかったですが)、デレマスアニメ見たりデレステやったりして重きがデレに寄ったりしていました。
お金の余裕もできてライブ参戦したりもしてましたが、765のライブ参加はできていませんでした(遠征が厳しかったり単に日程が合わなかったりetc)。
そして、今回アイマスが20thを迎えて、765ASが揃ってライブをやると知って「これを逃したら一体いつメンバーが全員揃ってできるんだろう」と思い、現地こそできませんでしたが配信は見なければ!そしてこの瞬間を、空気感を体感できるのは今しかない!と配信を見ていました。
一旦それぞれの日で覚えている範囲で感想を言っていきます。真Pですので真楽曲が優先度高めです
Day 1
デレでもそうでしたが、協賛はみんなで読み上げるんですね。
そして社長のあいさつと小鳥さんの注意事項。この感じがアイマスだなぁと、そしてどの現場も変わらないんだろうなと思っていました。
ライブが開始し、アイドルの図鑑?名鑑?アルバム?をめくっていき、暗転が明けてシルエットで登場するアイドル達(※私はキャストの方々をライブ中は担当されているアイドルとして見えています。MCは別)。ポージングが画面と一緒でライブの気分を高めてくれますよね!
最初の掛け声からの「THE IDOLM@STER」ですよ!
私は今回が765AS初ライブですので存じ上げていませんので、もう定番かもしれないですが、イントロが聞こえてきた瞬間、「あぁ、765ASのライブにきたんだ!Pでよかったッ!」って感じました。わかりますかこの気持ち!?
前向きで、力強くて、私たちアイドル!でも女の子だよ?って感じが見えるの曲ですっごく好きなんです。
一発目の曲としてこれ以上ない出だしですよねー。あと、律子さん(若林さん)やっぱりライブに対してすごく楽しんでいるなぁとバシバシ感じますよね。ライブ観たことないと言いましたが、情報としては盛り上げがすごく上手でいらっしゃるということは知ってました。ただ、どんなものなのかは見たことなかったんですが、今回見てもう笑っちゃうというか、笑顔になって応援したくなりますね。
飛ばして、「コーヒー1杯のイマージュ」。
この曲は、個人的に思い入れのある曲で、初めて知ったのはMA3の亜美ソロverという経緯です。
当時、MA3シリーズを全部集めるとアニメイトで特典としてスポーツタオルがもらえるキャンペーンをやっていて、それ目的&OFAをやるつもりでしたのでCDを買っていました。
そこで、収録されていたのですがもうね、ボサノバチックな曲調にカフェでワクワクドキドキしながら待つ女の子の気持ちを歌っているのかな、と。この曲を初めて聞いて、そんな感想を抱きました。
それが、初めての765ASのライブで聴けるなんて…!!!しかもオリメン(真、亜美、響)ですよ!!!最&高!!!
イントロ流れた瞬間、一発で理解して声出ました。
真Pとして、こういう恋心でワクワクしているような曲を歌う真がほんっとうに大好きで!優しい声色になるのが心にクるんですよ!わかって!わかれ!
あと、響(沼倉さん)の歌い方も、亜美(下田さん)の歌い方も、お三方の振り付けも!全部が!!私をぶん殴ってきて私は終わりです!!!もうこれ以上求めない人生最高の「コーヒー1杯のイマージュ」でした。
「edeN」
シャイニーフェスタに収録されている楽曲で一番好きな曲なんですが、シャイニーフェスタ発売当時PSPを持っていなかったので実はアニメPV?しか見たことがない…。かっこいいので見てください。
あずささんはオリメンではないんですが、すごく楽曲と合っていてやっぱりちあキングの凄さを思い知らされましたね。
「ダンス・ダンス・ダンス」
お恥ずかしながら、知らない楽曲だったのですが、聞こえた瞬間「イノタクじゃねぇか!」という感想が出ました。
デレステやっていたりデレライブいったりしていたので、イノタク楽曲は十分知っていたのもあって聞いたことないのに聞いたことある感が半端なかったです。使っている音色というかシンセというか、そういうのがそっくりなんですよねー。イノタク楽曲聞いたことないPやそれ以外の方は是非「Hotel Moonside」とか「ミラーボール・ラブ」とか「クレイジークレイジー」をお勧めします。
余談ですが、現地行った際に、ミラーボール・ラブのMVのセットが再現されてマジでびびりましたね…。あと柱に映像って映せるんだって驚愕しました。
いやぁ、もう曲が非常にダンサブルなメロディでテンションあがりますね!アイドルの皆さんもすごく楽しそうに歌うし踊るしで、私もテンションぶち上げMAXでした!コールもわかりやすいしね!
「Halftone」
キャーーーーー!!!!まこゆきよ――(⊙ω⊙)――ッ!♥
超かっこいいお二人!
真に蹴られた!嬉しい!!
雪歩の英歌詞部分の歌い方めっちゃすき!!!
間奏部分のダンスの表現力たっけぇ!!!!
ぁつあっっ向かい合って歌って、手つないで背中合わせ…ぁ゜(☨昇天☨)
本当に、本当に、ありがとうございます…;;
はんげついけなかった&みれなかった私が救われました;;;;;;
~~~~~興奮冷めやらぬってやつですが今日はいったんここまで~~~~~
と思っていたらいつの間にか配信の期限過ぎていた。。。(25/8/31現在)
なんとか覚えている範囲で書いていきます。
「NEVER END IDOL!!!!!!!!!!!!! スペシャルメドレー」
いつもの、と言っていいのか初765ASライブなのでわからないですが、「READY!! & CHANGE!!!!」から。これこれぇ!ってなりますよね。
からの、「キラメキラリ」→「おはよう!!朝ご飯」→「しあわせのレシピ」→「フラワーガール」の流れがきれいすぎて!
キラメキラリのコールで盛り上がった後のやよいからのバトンタッチで千早のおはよう!!朝ごはんがあの有名なロボだったんですが・・・。
間奏で、ライブ冒頭にあった紹介MCで言ったセリフが完全前振りってことにここで気づいて、Pたちが千早に「千早ー!えがおー!」って声をかけるのが、もう本当にPなんだなって。
そこから、千早が笑顔になって、ロボじゃなくなるのが良すぎてですねぇぇぇ!!!千早の成長がみられた気がしてぇぇぇ!(語彙力↓↓↓)
選曲も朝ごはんからのレシピの連想もいいですし、レシピ→ごはん→よく食べる貴音の流れでフラワーガールもいいのですが、バトンタッチも貴音が曲の途中から入って交代するのもいい演出でしたね。
ほかも色々言いたいことあるんですが、朧気で・・・。
感想はこれで終わりにしますが、BDあるからね!買おうね!
でも、前回が24年でその前なんて201?年とかだからまだ頻度は高いのか。
プロデューサーの皆さん、
THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE ~NEVER END IDOL!!!!!!!!!!!!!~
Day1,2お疲れ様でした!
私は両日とも配信での参加でしたが、素晴らしいライブでございました。
実は、765ASのライブは今回が初めてで、
シリーズとしては、シンデレラ7,8thを現地参加した記憶があるので少なくとも3回か4回目のライブでありました。
アイマス自体知ったのは、恐らくニコニコで知って最初は「ふーん、アイマスってゲームがあるんだ。」くらいでした。
本格的にはまったのはアニマスからで当時リアタイ視聴していて、そこから真PになりOFA買ったり(全然やってなかったですが)、デレマスアニメ見たりデレステやったりして重きがデレに寄ったりしていました。
お金の余裕もできてライブ参戦したりもしてましたが、765のライブ参加はできていませんでした(遠征が厳しかったり単に日程が合わなかったりetc)。
そして、今回アイマスが20thを迎えて、765ASが揃ってライブをやると知って「これを逃したら一体いつメンバーが全員揃ってできるんだろう」と思い、現地こそできませんでしたが配信は見なければ!そしてこの瞬間を、空気感を体感できるのは今しかない!と配信を見ていました。
一旦それぞれの日で覚えている範囲で感想を言っていきます。真Pですので真楽曲が優先度高めです
Day 1
デレでもそうでしたが、協賛はみんなで読み上げるんですね。
そして社長のあいさつと小鳥さんの注意事項。この感じがアイマスだなぁと、そしてどの現場も変わらないんだろうなと思っていました。
ライブが開始し、アイドルの図鑑?名鑑?アルバム?をめくっていき、暗転が明けてシルエットで登場するアイドル達(※私はキャストの方々をライブ中は担当されているアイドルとして見えています。MCは別)。ポージングが画面と一緒でライブの気分を高めてくれますよね!
最初の掛け声からの「THE IDOLM@STER」ですよ!
私は今回が765AS初ライブですので存じ上げていませんので、もう定番かもしれないですが、イントロが聞こえてきた瞬間、「あぁ、765ASのライブにきたんだ!Pでよかったッ!」って感じました。わかりますかこの気持ち!?
前向きで、力強くて、私たちアイドル!でも女の子だよ?って感じが見えるの曲ですっごく好きなんです。
一発目の曲としてこれ以上ない出だしですよねー。あと、律子さん(若林さん)やっぱりライブに対してすごく楽しんでいるなぁとバシバシ感じますよね。ライブ観たことないと言いましたが、情報としては盛り上げがすごく上手でいらっしゃるということは知ってました。ただ、どんなものなのかは見たことなかったんですが、今回見てもう笑っちゃうというか、笑顔になって応援したくなりますね。
飛ばして、「コーヒー1杯のイマージュ」。
この曲は、個人的に思い入れのある曲で、初めて知ったのはMA3の亜美ソロverという経緯です。
当時、MA3シリーズを全部集めるとアニメイトで特典としてスポーツタオルがもらえるキャンペーンをやっていて、それ目的&OFAをやるつもりでしたのでCDを買っていました。
そこで、収録されていたのですがもうね、ボサノバチックな曲調にカフェでワクワクドキドキしながら待つ女の子の気持ちを歌っているのかな、と。この曲を初めて聞いて、そんな感想を抱きました。
それが、初めての765ASのライブで聴けるなんて…!!!しかもオリメン(真、亜美、響)ですよ!!!最&高!!!
イントロ流れた瞬間、一発で理解して声出ました。
真Pとして、こういう恋心でワクワクしているような曲を歌う真がほんっとうに大好きで!優しい声色になるのが心にクるんですよ!わかって!わかれ!
あと、響(沼倉さん)の歌い方も、亜美(下田さん)の歌い方も、お三方の振り付けも!全部が!!私をぶん殴ってきて私は終わりです!!!もうこれ以上求めない人生最高の「コーヒー1杯のイマージュ」でした。
「edeN」
シャイニーフェスタに収録されている楽曲で一番好きな曲なんですが、シャイニーフェスタ発売当時PSPを持っていなかったので実はアニメPV?しか見たことがない…。かっこいいので見てください。
あずささんはオリメンではないんですが、すごく楽曲と合っていてやっぱりちあキングの凄さを思い知らされましたね。
「ダンス・ダンス・ダンス」
お恥ずかしながら、知らない楽曲だったのですが、聞こえた瞬間「イノタクじゃねぇか!」という感想が出ました。
デレステやっていたりデレライブいったりしていたので、イノタク楽曲は十分知っていたのもあって聞いたことないのに聞いたことある感が半端なかったです。使っている音色というかシンセというか、そういうのがそっくりなんですよねー。イノタク楽曲聞いたことないPやそれ以外の方は是非「Hotel Moonside」とか「ミラーボール・ラブ」とか「クレイジークレイジー」をお勧めします。
余談ですが、現地行った際に、ミラーボール・ラブのMVのセットが再現されてマジでびびりましたね…。あと柱に映像って映せるんだって驚愕しました。
いやぁ、もう曲が非常にダンサブルなメロディでテンションあがりますね!アイドルの皆さんもすごく楽しそうに歌うし踊るしで、私もテンションぶち上げMAXでした!コールもわかりやすいしね!
「Halftone」
キャーーーーー!!!!まこゆきよ――(⊙ω⊙)――ッ!♥
超かっこいいお二人!
真に蹴られた!嬉しい!!
雪歩の英歌詞部分の歌い方めっちゃすき!!!
間奏部分のダンスの表現力たっけぇ!!!!
ぁつあっっ向かい合って歌って、手つないで背中合わせ…ぁ゜(☨昇天☨)
本当に、本当に、ありがとうございます…;;
はんげついけなかった&みれなかった私が救われました;;;;;;
~~~~~興奮冷めやらぬってやつですが今日はいったんここまで~~~~~
と思っていたらいつの間にか配信の期限過ぎていた。。。(25/8/31現在)
なんとか覚えている範囲で書いていきます。
「NEVER END IDOL!!!!!!!!!!!!! スペシャルメドレー」
いつもの、と言っていいのか初765ASライブなのでわからないですが、「READY!! & CHANGE!!!!」から。これこれぇ!ってなりますよね。
からの、「キラメキラリ」→「おはよう!!朝ご飯」→「しあわせのレシピ」→「フラワーガール」の流れがきれいすぎて!
キラメキラリのコールで盛り上がった後のやよいからのバトンタッチで千早のおはよう!!朝ごはんがあの有名なロボだったんですが・・・。
間奏で、ライブ冒頭にあった紹介MCで言ったセリフが完全前振りってことにここで気づいて、Pたちが千早に「千早ー!えがおー!」って声をかけるのが、もう本当にPなんだなって。
そこから、千早が笑顔になって、ロボじゃなくなるのが良すぎてですねぇぇぇ!!!千早の成長がみられた気がしてぇぇぇ!(語彙力↓↓↓)
選曲も朝ごはんからのレシピの連想もいいですし、レシピ→ごはん→よく食べる貴音の流れでフラワーガールもいいのですが、バトンタッチも貴音が曲の途中から入って交代するのもいい演出でしたね。
ほかも色々言いたいことあるんですが、朧気で・・・。
感想はこれで終わりにしますが、BDあるからね!買おうね!
PR
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みゅーん
性別:
男性
職業:
人間
趣味:
ネットゲーム、読書、麻雀
自己紹介:
十六夜咲夜が絶対的嫁。咲夜かわいいよ咲夜
フリーソフトで音楽をちょこちょこっと
絵心は自己満足。見ての通り。
ニコニコ動画でうpしていたりします。恥ずかしいのでこちらではあまりコメントをしないでくだしあ
フリーソフトで音楽をちょこちょこっと
絵心は自己満足。見ての通り。
ニコニコ動画でうpしていたりします。恥ずかしいのでこちらではあまりコメントをしないでくだしあ