ハヤテのように…
ここが変わっていても多分誰も気づかないやつ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数か月振りだと思います。覚えていますか?え、どうでもいい?そうですか…
どうやら8月の夏コミ前が最後の更新らしいのでそれからですね。
夏コミお疲れ様でした(冬コミ目前)。今年もPSO2のイベントに途中参加でしたが行きました。小林幸子さん見ましたよ、裏から。当日人が多すぎて入場規制がかかるほどでまともに座るところがステージ裏しかなくスクリーンが反転して見えていて、さらには中央スクリーンはゲーム映像という…つまりはご本人が歌っているところは一切見ておりません!ナンテコッタイ
コミケ自体は普通に楽しみました…といいたいところですが、3日目のお昼ごろには体力の消耗が激しく、西館は回りませんでした。そこが心残りですね。やっぱりサークルチェックと回る順番は考えておかないと効率よくというよりは体力が持ちません。来年もいけたらいいなー。
イベントものだと名古屋でアイギスのオンリーがあったのでいきましたね。規模は小さいものの公式のイラストレーターが参加していたり、ニコニコアイギス界隈で有名な方が運営側で頑張っていたりと、普段自分がよくいく東方のイベントと全く違って楽しかったです。入場にカタログを買うものが普通だと思っていたのですが、このイベントでは缶バッチの購入がその代わりでした。他にはサークル数も少ないので全サークルを数十分で回れるのも初めてでした。行くイベントが大体200とかそれ以上なので一応は回るのですが、見ているようで見てなかったりします。
アフターもちゃんと企画されていて大変楽しい時間でした。
艦これイベントお疲れ様でした。今回も無事最終海域突破し、新艦娘もすべて手に入れました。以上!
で、なんで今日久しぶりにブログを書いたかというと、サンデーで連載していた「なのは洋菓子店のいい仕事」の最終巻が発売され購入したからです。
元々、「神のみぞ知るセカイ」を読んでいて、その連載が終わってサンデーもそこまで買っていない私なので「ハヤテくらいしか読みたいのがなくなったなー」と思っていたのですが、少ししたときtwitterで若木民喜先生が連載を始めるよーとツイートしていたので楽しみにしていたら、新連載がお菓子作りの漫画でわくわくしてました。自分自身が甘党なので洋菓子とかケーキとかに目がないんですよねー。んで、第1巻が発売されて読むと思っていたのものとちょっと違う。
ギャグ的な要素もあるんだけど、ケーキや洋菓子の表現、描き込みがすごかった。何より凄く詳しく説明していて丁寧だな、と思いました。後々考えるとそりゃそうなのかもしれませんが、若木先生が洋菓子やケーキの甘いもの好きで、料理研究所などの協力も得て描いているのだからいい作品になるはずです。
物語もお菓子を通して広がっていき、セージ君の恋愛模様、タイム君の複雑な過去や状況もだんだんとわかっていき、そして最終巻、最終回。
素晴らしく良い終わり方だと思いました。結局、セージ君は誰と付き合うの!?とかもあるんですけど、タイム君とはちゃんと面と向かって本音で話すことが出来たし、セージ君も自分の道が見えたし、洋菓子店は存続できたしと本当の本当に大団円な終わり方でした。自分の中で一番大きいのは言葉ちゃんがセージ君を信じて戻ってきたところです。まぁキャラが好きと言うのが本音ですが。
ともかく、こんな素晴らしい(甘いものが食べたくなる)作品を作ってくれた若木民喜先生、ありがとうございました。そして、連載お疲れ様でした。次回作も楽しみにしています。
どうやら8月の夏コミ前が最後の更新らしいのでそれからですね。
夏コミお疲れ様でした(冬コミ目前)。今年もPSO2のイベントに途中参加でしたが行きました。小林幸子さん見ましたよ、裏から。当日人が多すぎて入場規制がかかるほどでまともに座るところがステージ裏しかなくスクリーンが反転して見えていて、さらには中央スクリーンはゲーム映像という…つまりはご本人が歌っているところは一切見ておりません!ナンテコッタイ
コミケ自体は普通に楽しみました…といいたいところですが、3日目のお昼ごろには体力の消耗が激しく、西館は回りませんでした。そこが心残りですね。やっぱりサークルチェックと回る順番は考えておかないと効率よくというよりは体力が持ちません。来年もいけたらいいなー。
イベントものだと名古屋でアイギスのオンリーがあったのでいきましたね。規模は小さいものの公式のイラストレーターが参加していたり、ニコニコアイギス界隈で有名な方が運営側で頑張っていたりと、普段自分がよくいく東方のイベントと全く違って楽しかったです。入場にカタログを買うものが普通だと思っていたのですが、このイベントでは缶バッチの購入がその代わりでした。他にはサークル数も少ないので全サークルを数十分で回れるのも初めてでした。行くイベントが大体200とかそれ以上なので一応は回るのですが、見ているようで見てなかったりします。
アフターもちゃんと企画されていて大変楽しい時間でした。
艦これイベントお疲れ様でした。今回も無事最終海域突破し、新艦娘もすべて手に入れました。以上!
で、なんで今日久しぶりにブログを書いたかというと、サンデーで連載していた「なのは洋菓子店のいい仕事」の最終巻が発売され購入したからです。
元々、「神のみぞ知るセカイ」を読んでいて、その連載が終わってサンデーもそこまで買っていない私なので「ハヤテくらいしか読みたいのがなくなったなー」と思っていたのですが、少ししたときtwitterで若木民喜先生が連載を始めるよーとツイートしていたので楽しみにしていたら、新連載がお菓子作りの漫画でわくわくしてました。自分自身が甘党なので洋菓子とかケーキとかに目がないんですよねー。んで、第1巻が発売されて読むと思っていたのものとちょっと違う。
ギャグ的な要素もあるんだけど、ケーキや洋菓子の表現、描き込みがすごかった。何より凄く詳しく説明していて丁寧だな、と思いました。後々考えるとそりゃそうなのかもしれませんが、若木先生が洋菓子やケーキの甘いもの好きで、料理研究所などの協力も得て描いているのだからいい作品になるはずです。
物語もお菓子を通して広がっていき、セージ君の恋愛模様、タイム君の複雑な過去や状況もだんだんとわかっていき、そして最終巻、最終回。
素晴らしく良い終わり方だと思いました。結局、セージ君は誰と付き合うの!?とかもあるんですけど、タイム君とはちゃんと面と向かって本音で話すことが出来たし、セージ君も自分の道が見えたし、洋菓子店は存続できたしと本当の本当に大団円な終わり方でした。自分の中で一番大きいのは言葉ちゃんがセージ君を信じて戻ってきたところです。まぁキャラが好きと言うのが本音ですが。
ともかく、こんな素晴らしい(甘いものが食べたくなる)作品を作ってくれた若木民喜先生、ありがとうございました。そして、連載お疲れ様でした。次回作も楽しみにしています。
ゲーセンでBLACK LAGOON2のスロットがあったので、打ってみたら思いのほか楽しかったのと作品自体の名前は知っていたのに物語を知らなかったのでこれを機会にアニメを全話視聴。どうやらOVAもあるっぽいんですが、そちらはまだ。
サンデーGXで14年までやっていて現在は休載とのこと。
作品は面白くてレヴィもかっこいいんです。物語も面白いのでおすすめ。
とまぁ、ざっくりと感想は置いておいて…
マフィアやらなんやらがいっぱい出てくるので、罵倒罵声の雨あられなわけで…。言いまわしが実に愉快。本当に海外ならではで通じるんだろうなぁ、と思います。日本じゃ「テメェのケツの穴、上から開けてやろうかァ!?」なんて出てくるわけないです。実に面白いです。いったいどこからそんな言葉が出てくるのか不思議で仕方ない。一般人にいっても「???」で終わりそうです、それかドン引き。その辺りが漫画的・アニメ的なんでしょうねー。現実世界で言ってみたいもんです。ほんと…くだらない人ばっかりですから
指定暴力団Cygamesからリリースされたシャドウバースやってます。感想はMtGです。多少は違えど感覚はそんな感じですかね。ま、MtGやったことないんで当たっているとは思いませんがね!
あ、一つ報告を。
このブログも9年目に突入しました。誰が見ているのか、さっぱりわかりませんし、地雷のごとく踏み抜いて訪れた方も大勢いると思いますが、ちらっとでも見て頂ければ幸いです。何にも特にはなりませんが、無駄な時間を消費したい方にはおすすめだと思っています。どうぞ宜しくお願いします。それではー
サンデーGXで14年までやっていて現在は休載とのこと。
作品は面白くてレヴィもかっこいいんです。物語も面白いのでおすすめ。
とまぁ、ざっくりと感想は置いておいて…
マフィアやらなんやらがいっぱい出てくるので、罵倒罵声の雨あられなわけで…。言いまわしが実に愉快。本当に海外ならではで通じるんだろうなぁ、と思います。日本じゃ「テメェのケツの穴、上から開けてやろうかァ!?」なんて出てくるわけないです。実に面白いです。いったいどこからそんな言葉が出てくるのか不思議で仕方ない。一般人にいっても「???」で終わりそうです、それかドン引き。その辺りが漫画的・アニメ的なんでしょうねー。現実世界で言ってみたいもんです。ほんと…くだらない人ばっかりですから
指定暴力団Cygamesからリリースされたシャドウバースやってます。感想はMtGです。多少は違えど感覚はそんな感じですかね。ま、MtGやったことないんで当たっているとは思いませんがね!
あ、一つ報告を。
このブログも9年目に突入しました。誰が見ているのか、さっぱりわかりませんし、地雷のごとく踏み抜いて訪れた方も大勢いると思いますが、ちらっとでも見て頂ければ幸いです。何にも特にはなりませんが、無駄な時間を消費したい方にはおすすめだと思っています。どうぞ宜しくお願いします。それではー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みゅーん
性別:
男性
職業:
人間
趣味:
ネットゲーム、読書、麻雀
自己紹介:
十六夜咲夜が絶対的嫁。咲夜かわいいよ咲夜
フリーソフトで音楽をちょこちょこっと
絵心は自己満足。見ての通り。
ニコニコ動画でうpしていたりします。恥ずかしいのでこちらではあまりコメントをしないでくだしあ
フリーソフトで音楽をちょこちょこっと
絵心は自己満足。見ての通り。
ニコニコ動画でうpしていたりします。恥ずかしいのでこちらではあまりコメントをしないでくだしあ