ハヤテのように…
ここが変わっていても多分誰も気づかないやつ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えーっと、なんだっけ?よつばと?
地震により中止及び延期となっていた博麗神社例大祭ですが、なんと5月8日に開催が一応決定しました。わーい。なぜ一応かと言いますと、直近の日程と書かれていたからです。まぁ、多分確定でしょうが。
詳しい情報は公式HPにてご確認ください。サークル参加者は特に。あ、一般の方もです。
↑公式へ飛びます。
で、その1週間後、5月14,15日に開かれる「Flowering Night 2011 -君と魔理沙と二つの夜-」のチケットがメロンブックスの店頭及び通信販売が始まりました!
うわー、連続して大きなイベントとは・・・。5月はあっという間に過ぎますね!え、俺ですか?どちらも遠くて行けませんorz
溜まりに溜まった動画紹介を消化しますか!
確かに酷いwww
まぁ、オチも酷いのですがw
さすが松下さん!尊敬します!さくやあああああああああああああああ!!!!!
同じく松下さん。禁書目録Ⅱの1話ですね。美鈴相手にこんな感じだとニヤニヤしますね!w
これは一度聞くべき。「you」の切なさと「稲田姫様に叱られるから」の相性が抜群すぎて、涙ですよ。
・・・え?本当にポカーンってやつですよ。道中、通常、スペカ、全てが発狂。どこぞやの死ぬがよいと並んで良い気がします。あ、自分には無理ですよ!スーパーライトイージーシューターですから!
時々スペカが無理ゲーです。助けてください。えぇ、すごいです。
しかもなぜか妖夢が自機になることを予言していたという。神主・・・見ているなッ!
まぁ、このくらいです。6つも紹介すれば多い方でしょう。むふー
では、私は元気だー!
マヨヒガへー♪
(石鹸屋:オレンジ・キャット・ファルセットより)
東北や関東の方は地震や津波からの復興を頑張っている。
私は主に花粉と戦っている。
似ているな(ぇ
とうとう関東で節電するために停電が予告されて、時間も決まったようですね。twitterでは「ヤシマ作戦」と言われているようですが。いいんじゃないですか?そうやって自分達が興味のあることと関連づけてやるのは。モチベーションも上がりますし、「俺、ヤシマ作戦に協力してるんだ」みたいな感覚になりますから。そういうの大事。アニメの強みですねぇ。
そんな中ですが、QMAを店内対戦で1回やってきました。友人と二人でやりました。え、勝ちましたよ。
そのあとカラオケを2時間やったのですが、交互に歌ったはずなのに喉の枯れようが酷い。鼻炎薬を飲んでせいでしょうか?でも、飲まないと酷くなるんですよね。
やっばいアクシデントがありましたが、言うと怒られそうなので・・・
地震の情報は #nhk などの公式ハッシュタグがついているものを参考にしてください。そちらのほうが信憑性が遙かに高いです。NHKや政府の公式twitterがあるのでそれも。
忘れていけないのが、茨城でも大変なことになっています。報道されにくいだけで、食料がかなり不足しているとの情報。そちらも応援しなければなりません。絶対に忘れてあげないでください
えっと、確かそんな名前の地震だった気がします。
明治以来最大のマグニチュードの地震が発生しました。宮城&茨城沖でした。あんまり覚えていないのですが、宮城で起きたのはM8.7くらいで、14:45くらいだったはず。茨城で起きたのはM7.9くらいで、15:15でした。
twitterでも多くの情報が飛び交ってました。東京で震度5弱や5強、神戸でも(あくまで自分の所に来たリプライ情報)震度1。自分の所は震度2でした。ご存じの通り最大震度は7。恐怖とはこのことでしょうか?
企業やら自衛隊の方々は現在必死に活動しています。まぁ、知っている人も多いですが。
au、ソフトバンク、DOCOMOはすでに災害伝言板をサービスしています。出来れば電話よりもそちらを優先してください。171もご活用してください。
NTT東日本は公衆電話の無料使用が出来るようにしてあります。ただし、関東のみで関西では実施していませんし、実際にどのくらいの範囲で無料化なのかは、まったくもって私にはわかりませんので、丸投げで済みませんがNTTのホームページ等でご確認ください。
東北地方のコンビニ(これも全てかどうかはわかりません)では、帰宅困難者へ水などの配布をしているそうです。今現在は実施しているのか私は確認していませんが、17時頃にテロップが流れていたので一応。
まー、こんな時間にこんな辺境のブログを見てる方なんざいらっしゃらないでしょうが、とりあえず常識的なことを。
中の様子や金銭、必要なものがあるとは思いますが、家には戻らないでください!それが原因で余震で家が崩れ、亡くなった方も過去にいらっしゃいます。
寒さ対策と食糧の確保だけは確実にしてください。
寒さ対策については毛布等が学校などから支給される分があるかと思いますが、出来るだけ自分のもので暖をとり、お年寄りや体の弱っている方へ。
家族で避難されている方は同じ場所に集まり、体を近づけて。電気が使えず、暖房器具が使えないときも同じです。
食料は避難場所は多くの場合、炊き出しや支援物資が届きます。それが届くまでは各自で用意しておくのが基本です。近くにコンビニ等がありましたら、そこで購入。ただし余震にはお気をつけて。
家にいる方は電気を使わないもの、例えば缶詰のものをご活用ください。ガスは絶対に使わないでください。火災のおそれがあります。
ここまで書いてきましたが、ほとんどは被害の大きいところでしか使わないような知識です。自分でググレとか多いです。というか一般常識ばかり。ぶっちゃけ関西や中部の方、東京や千葉の人はいざというときのもの。しかしながら、パニック状態になったときこそ冷静に。少なくとも3日、72時間は自分達だけで生き延びる。これが大事です。
なぜ、自分達なのか?
それは周りの人とで助け合うからですよ。
まー、特に意味はないんですけどね^^;
ついさっき、久し振りに本当に泣きそうになった動画があったので、単発ながら紹介します。
今記事を書いているときは5話まで上がっていました(多分・・・)。
あまり細かく書いてしまうと動画のおもしろさが半減してしまうと思うので、冒頭だけ。
「博麗神社の巫女、博麗霊夢。ある日、早苗・妖夢・美鈴・優曇華の4人は霊夢に頼まれて神社の掃除を手伝おうとしていた。しかし、霊夢に会ってみるといつもと違ったのだ・・・」
こんな感じでどうでしょう?w勝手に作ったあらすじなので、本当に冒頭部分しか書いていません。是非一度見てみてください。そして最後まで見てください。コメントは非表示のほうがいいかもしれません。自分は表示していましたが。
・今日の独り言
ねー、何がタイトルが関係ないってねー。思いっきり動画のタイトルと一緒じゃないかってねー。
最近フリーで落ちている同人のSTGをやっている中の人です。
ローゼンメイデンが元ネタの「ローゼンディアデム」というやつです。「いちごしとろん」様からDL出来ます。URLはこちら
どんな感じかといいますと、easyだと相当ぬるく感じました。本当に初心者というかたにオススメです。最高難易度のmirageだと一気に難しくなります。攻め方さえわかれば、そこまで難しくは無いと思います。
ちなみに体力制で回復するので連続してミスをしない限り、GAMEOVERにはならないかと。
詳しいことはサイト様で御覧出来ますのでそちらをどうぞ。
で、このゲームのイラストもそうですが、いちごしとろん様の「はざわりん」さんの絵が可愛い!初音ミクやローゼンメイデンが多くありますが、どれもこれも可愛いとしか言いようがありません。最近では魔法少女まどか☆マギカのイラストも描いていらっしゃるようです。是非訪れてみてください。
では、買ったものの紹介をしますです
買ったもの
・ゼロの使い魔 18巻
・ハヤテのごとく! 【スクールカレンダー付き限定版】27巻
・ローゼンメイデン【新装版】 1,2巻(写真はありません)
久方ぶりのライトノベル。ISも買いたいと思いましたが、せっかく続きを楽しみにしていたのに、いい加減買わないといけないなー、という理由で買いました。いよいよこの巻でエルフが登場して、さらに火竜山脈が隆起するという事態に。20巻まで出ているので、それにせめて追いつこうと思っています。タバサの出番が増えて嬉しいですが、代わりにシエスタの出番が減っているので悲しいのう。
ハヤテのごとく!ですが、ついに法仙夜空が登場。大天使ガブリエルがどうこうと言っていたときは「え、こいつ、頭やばいんじゃねーの?」とか思っていましたが、そんなことを吹っ飛ばすくらい裏の顔は悪ですねw
それと最後のほうにルカが登場。あーかわいいなー・・・。エヘヘ~///
咲夜さんも出てきましたし、もう嬉しい限りですよ!アニメイトで買ったから綾崎ハーマイオニーのイラストカードも付いてきましたしね!
今更なんでローゼンメイデンを買ったかと言いますと、単純にさっき紹介したゲームをやって、「うおおおおお原作読みたいなー!」と思ったからですw
実はローゼンメイデンを知ったきっかけは「ぷん太のにゅーす」様のSSからなんですよねぇ。ある程度はどんなものか知ってはいたのですが、キャラクターだけというにわかで、「これじゃあ楽しめない」となり、アニメを見て、今に至ります。原作のほうが真紅が可愛いのなんの。ま、銀様には勝てませんがね!
今月は色々とありましたので、毎月の目標の達成は無理かもしれません。1年くらい続いたのですよ?サボっていたりしたものまた事実なので、ちゃんとやろうと思います。どうぞよろしくお願いします
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
フリーソフトで音楽をちょこちょこっと
絵心は自己満足。見ての通り。
ニコニコ動画でうpしていたりします。恥ずかしいのでこちらではあまりコメントをしないでくだしあ