忍者ブログ

ハヤテのように…

ここが変わっていても多分誰も気づかないやつ

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さよなら三角、また来て四角。
確かこういうCMがマクドナルドでありました。えーっと三角チョコパイだったと思います。一度だけ食べたことありますが、熱かった。でも、本当においしかった覚えがあります。

タイトルがなんかしんみりしていますが、んなことは全くないです。

我、誕生日だお。今日、誕生日だお。

なので、年齢がさよなら、ようこそ。というわけです。


・今日買ったもの
もう、いつ振りかわかりませんが、購入物紹介~。今回は(も?)写真なしです。
・神のみぞ知るセカイ26巻(最終巻)
・ハヤテのごとく!41巻 オリジナルアニメDVD付き限定版

まだハヤテは読み終わっていないので、感想は省略。
神のみ最終巻です。自身初めて最終巻というものを買ったのかもしれない。咲阿知賀編がそうなのかもしれませんが、本編は続いているので終わっていないということにすると、漫画が終わるというものに初めて出会ったのかも。
神のみの思い出は、サンデーで第1話を連載したときからで、以前にも書いたと思うのですが、漫画を読んだ瞬間「この漫画はアニメになる!」と思ったもので、まさか数年後に本当にアニメになるとは思ってもいませんでした。アニメ化が決まった時は「俺予言者じゃね?!?!」と勝手に喜んでいたのを思い出します。馬鹿でした。
神のみのOVA関連はすべて買って楽しく観させていただきました(第0話も含めて)。

そして、読み終わる。ネタバレ回避のため詳しいことは避けますが、感想として「あぁ、桂馬らしい、いい終わり方だった」と思いました。勿論、何となくですが、もしかしたらという感じがありました。ですが、こういうエンディングが桂木桂馬なんだな、と思える素晴らしい最終回でした。
もっと、感想は書きたいのですが、上記した通りですので、是非桂馬のエンディングはご自身で確認してください。


後日ゆっくりとハヤテは読ませていただきます。


ここ1か月ちょっとはDTMの勉強をしていまして、かれこれ自分がDTMを初めて数年経っているのにスケールやコード進行を全く知らずにアレンジしていました。いやはやお恥ずかしい限りで。
勉強してわかったのは、違和感のある音(聞いていて気持ち悪い音)は理論通りじゃないということでした。まぁ、敢えてそうすることもあるでしょうが、不快感が出てしまうので最後まで聞いてもらえないということがおきますから、やっぱりちゃんとした曲を作るにはそれなりの知識はいるんだと実感しました。

今日はこのあたりで。ちなみにこのブログをはじめてから6年経ちました。今後ともよろしくお願いいたします

拍手[1回]

PR
新生活が始まっていよいよ3か月が突入しようとしています。どうもみゅーんです。

身の回りの環境がガラッと変わり、不慣れな中、なんとか過ごしています。特に朝早く起きるのがつらい自分にとって、午前5時台は拷問に等しいです。まだ夜です。寝ましょうよ…!!!

さておき、実はPC環境も変わりまして、あれだけdis…じゃなくて使わなかったリンゴ野郎改めMACを使っていたりします。ただ中身はWinとMacが共存しているという不思議なもの。まぁ使い勝手が悪いわけではないので面白おかしくやっています。

遅くなりましたが、東方名華祭お疲れ様でした。大好きなサークルさんの新刊も買いましたし、お話もできました。パンツァーズさんには差し入れもできました。向こうはお名前も顔も覚えていらっしゃらないとは思いますが、楽しかったです。こういうイベントは好きなんですよねぇ。人ごみとか大きな行事は基本避けている自分なのですが、やはり趣味が合うもの同士が集まる場所は楽しくて仕方ない。ド緊張しますが…(^^;

茨歌仙買いましたよー。まだ読んでいませんが。
C&Cの幻想ピープル買いましたよー。まだ聴いていませんが。
こういうの最近多くなってきてます。ほかに時間を回したり回されたりして機会が減ってきているのが現実。東方離れではないはずなのですが、同じ時間を費やすことには限りがあるのを実感してきているのは事実ですね。

ローソンのアイマスコラボが現在やっていますが、お陰様でちゃっかり生茶のコラボは真と貴音は確保しました。あとクリアファイルはこちらも真と貴音が載っているものは確保。
貴音のほうは知人から貰いました。あじゃまーっす!


宵も更けてきて、そろそろ虫の音が聞こえてくる頃。さぁ、今宵も祭囃子が聞こえてくるのだろうか…みゅーんでした






















・今日の独り言

電車でのマナーは守ろう!特に通学する中高生!鞄は出来るだけ膝の上で!

拍手[0回]

ゴーストリックのレシピを完成させました。
http://yugioh-list.com/decks/dtl/17229
↑こちらとなります。多分直接飛びます。アドバイスよろしくお願いします。

最初動き方とか強みとか書いていたのですが、タイムオーバーか何かのせいでアップロードしたらマイページに戻っていて確認してもデッキ登録されず…。
また一からやり直しました☆

マドルチェや植物は載せるほど強いわけでもなく何となくで作ったものですので、紹介するほどでもないと思っています。
ゴーストリックはほとんどこの状態でやっておりますので、もし万が一デュエルすることになったらこれをみて対策なりなんなりしてくれるほど暇な人がいるとありがたいです。

それででゅわっ!

拍手[0回]

よくカードショップに寄ったりするのですが、北米版(要するに英語で書かれているもの)が異様に高いのが多いのですが、気のせいでしょうか。
もちろん、日本版より安いのがほとんどなのですが、「え、何でこのカードキラキラしてはるん?うっは、樋口さんじゃ足りないのかよwww」ってものから「あー、サイクロンキラキラして…諭吉ィ!!!」ってものまであるのでビックリです。というよりなぜ北米版は普通のカード(スーレアやウルトラじゃない)でキラキラさせているんでしょう…。俺のマジョレーヌちゃんがキラキラしていたよ…。
あ、韓国版は論外です^q^

私が使っているデッキですが、「マドルチェ」「ゴーストリック」「植物」の3つです。
他に竜星やシャドール、幻獣機を作ろうと考えておりますが、如何せんパーツがないため現在お蔵入りです。

「マドルチェ」は1キル型ではなく、純正マドルチェと言われるものです。ファンデッキというよりむしろ愛だけで組んだものですね。事故率も高めですし、回転スピードが遅いので大抵は負けてしまいますが、この前登場したエンジェリーが優秀過ぎて濡れました。
マジョレーヌ→二重召喚→エンジェリー→ホーットケーキ→メッセンジェラート→チケット等サーチ→エクシーズ、ティアラミスの流れが出来たら最高ですね。本当に気持ちいいです。墓地があればティアラミスで対象をとらないデッキバウンスができるので純正でもいいところまでは回ります。まぁ、大抵はエンジェリーにヴェーラーや激流葬を打ってくることが多いのでうまくいかないのですが。
それでも、基本墓地にモンスターが落ちないのでティーブレイクやナイツ、プディンセスの自身強化効果が使えるのが強みじゃないかと思います。墓地に落ちてもシャトー発動時効果やマナー、ティアラミス効果で回収できるのである程度の立て直しが効くのがまたいいですね。
ただ、除外だけはどうしようもできないので苦しいのと高火力モンスターが少ないのでちまちま削って戦うしかないですね。アシッドゴーレムを入れるのもアリですが、処理がないと邪魔になるだけなので、それよりもリヴァイエールを入れたほうがいいですね。正直あちらのほうが自分のデッキには合うかと思ってます。それより早くティアラミス2枚目を…!

「ゴーストリック」は所謂デッキキル型です。スケルトンで裏側除外で回すのが基本的な戦い方ですが、普通にデュラハンで殴ることも出来ますし、アルカードでバックを破壊しながら自身のゴーストリックを守ることも出来ます。ロックもできるように猫娘をピン差しってところでしょうか。ゴーストリック同士の対戦になるとお互いがナイトを貼るというひどい戦いになります(経験済み)。
しかし、これだと3000以上の高火力には歯が立たないのでちゃっかり融合も入ってます。融合先はドラゴネクロ。戦闘ではまず死にませんし、戦闘を行えば、相手の攻撃力を0にしつつトークン生成できるので相手フィールドを制圧することも可能です。
ただ、スケルトン効果やランタンなどのlv1モンスターの妨害にはなるので、相手のキーカードが落ちただろうと確信したところで召喚するべきですね。

「植物」ですが、デュアル…なのかなぁ?ギガプラントから展開をしていったり、ロンファで上級モンスターをもってくるのですが、現環境ではデュアルしている暇がない、ロンファを止められる、(私のデッキは)手札事故多発でまともに戦えたものがありません。
ロマンとしてセブンスワンを入れてます。ダークナイトやネオタキオンを呼び出すためです。もはやこれが勝利のカギとなっている現実が悲しい…。RUMをもう少し入れればもっといけるような気がします!(フラグ)


一応以上が私のデッキ構築となります。詳しいことは省略していますが、後でゴーストリックのレシピを上げておきます。


ニコニコ超会議3でMtGの放送があってやりたくなった人間、みゅーんでした。


























・今日の独り言
なんだよ、今日の誰得内容

拍手[0回]

今回は一般人(あまりPCに詳しくないという意味で。ここ重要)の私が現在(5/1)話題になっているIE(Internet Explorerのこと。ほとんどのwindowsで標準装備されています)の脆弱性でやばいというのがどういうことか、わかりにくく説明しようと思います。

先日、報道番組やTwitter等で「IEの脆弱性が見つかった!ハッキングされるかもしれない!IEから別のブラウザへ!」というのをよく見かけました。いったいこれがなんなのか、簡単に適当に説明します。

そもそも脆弱性ってなんやねんって方はとりあえず辞書で調べていただくとして、ハッキングされるとどうなるの?ということですが、簡単に言いますと「外部の人間があなたのパソコンを自由に操作できるようになる」ということです。
「何これすっげぇやばいじゃん!」となると思いますが、あくまで管理者(administerという名前でやっている方が多いかと思います)権限でやっている人が特に注意しなければいけないというだけで、権限が低い人、つまりパソコンのシステムの設定や変更の時に自由に変更できない人は脆弱性の影響は少ないそうです。もちろん、注意することに越したことはないですが。

そして、相手がハッキングする方法ですが、webサイトやHTMLメール(詳しくは検索してもらうといいのですが、webページみたいなメールと捉えていただければ)を利用してユーザー、つまり私たちがリンクをクリックして、ハッカーのページへ移動することによって行うようです。
要するに対策としてはいつも行かないようなページは控える、ということです。これだけでも効果はあるのではないかと思います。他にはHTMLメールを開かないのも対策です。通常でさえ悪意のあるプログラムやウィルスが入っている可能性があるので注意していただければと思います。

以上が大体のことですが、「ならば、さっさとIEから別のブラウザにしよう!」というのは早計です。ちゃんと対策をすればハッキングの危険を抑えることができます。何が何でもgoogle chrome`やfire foxやOperaに変えろなんて一言も言っていません。マスコミやなんやらが極端すぎるだけです。しかし、少なくともハッキングからの対策にはなるのでやらないよりはよっぽどいいことです。

じゃあ、私みたいなIE信者(笑)はどうすればいいのか、また他のブラウザの使い方を覚えるのが面倒・不安な方、「IE、俺だ、結婚してくれー!」な方はどうすればいいのか?
MicroSoftさんは回避方法のひとつとして、
・x64 ベースのシステムでは、Internet Explorer 10 の場合は拡張保護モードを有効にする。Internet Explorer 11 の場合は、拡張保護モードを有効にし、拡張保護モードで 64 ビット プロセッサを有効にする
とあります。わけがわかりません。なんやねん、拡張保護モードって…。自分の使っているIEのバージョンなんて知るかいな…。

大丈夫です。わかります。少なくともwin7(64bit)、win8、win8.1を使っている人はわかると思います。
ここのサイトが難しい用語を使っていますが、画像もあって比較的わかりやすいと思います→リンク(MicroSoftのブログです)
winVISTAや7の32bitは私が上記に書いたことができないので、リンク先に書いてあることを参照していただければと思います。
XP使用者は残念ながら他のブラウザに変えることをお勧めします。そして新しいパソコンの購入をお勧めします。もう、XPの、時代は、終わったんだ。早く、目を、覚ませ。

他にもIEを使用する上での対策はありますが、私が書いた(というか引用してきた)ものが一番簡単で分かりやすいものだと思います。PCやwindowsに詳しい人以外はコマンドスクリプトを開いて~とかやらないほうがいいです。あとで面倒なことになります。やるくらいなら別のブラウザに変えたほうがいいです。


言いたいことは大体言ったので満足です。私のこの記事より遥かにわかりやすい説明はいくらでもありますので、そちらを参照した上で読んでいただければ幸いです。yahooの経済の記事にもあります。間違っている部分も多々あるかと思いますので、指摘があればコメントにでもどうぞ。

そこで見つけたコメントに「windowsがやばい、yahoo!は大丈夫?つーかそもそもブラウザってなんぞや?」というものを見つけたので、PC苦手な人にご説明をば。
windowsがやばい!→やばかないです。落ち着いてください。お冷でもどうぞ。

yahoo!は大丈夫?→大丈夫です。落ち着いてください。ミルクティーでもどうぞ。

ブラウザって何?→webページを見るための道具です。IEやchrome、firefoxなどが有名です。MacだとSafariが標準ではないかと思います。このブログを見ている時点でブラウザを使用しています。落ち着いてください。ブルーマウンテンをどうぞ。

IE=インターネットじゃないの?→違います。だったらMacではネットができないことになります。同じようにインターネット≠Yahoo、IE≠Yahooです。落ち着いてください。オレンジジュースをどうぞ。

IEがやばいのはわかった。でもchromeやfirefoxも危ないんじゃ…→確かに、危ないです。ですが、気にしすぎるとネットすらできません。ウィルスバスターなどのウィルス定義ソフトが最新の状態で導入されて、危険なサイトにアクセスしなければとりあえず安心です。牛乳をどうぞ。

全然やりかたがわからなくて難しいから、やりたくないorやらない→それでもいいですが、データや個人情報が相手に悪用されどうなっても私は知りません。ノニジュースをどうぞ。

ブラウザって有料なの?→少なくとも私がこれまで紹介したものはすべて無料でダウンロードできます。コメントでも見かけましたが、2つほどブラウザの扱いに慣れておくとこのようなことが起こった時にすぐに対応できるので便利だそうです。個人的にお勧めの玄米茶をどうぞ。



以上で大体言ったので満足です(2回目)。良識者の方はどうやらchromeやfirefox、Operaを使っているひとが多いイメージがありますね…。

最後に
意見には個人差があります。必ず自分で調べてみることをお勧めします。
みゅーんでしたっ

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]
[07/24 フリーダム・W・T]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
みゅーん
性別:
男性
職業:
人間
趣味:
ネットゲーム、読書、麻雀
自己紹介:
十六夜咲夜が絶対的嫁。咲夜かわいいよ咲夜
フリーソフトで音楽をちょこちょこっと
絵心は自己満足。見ての通り。
ニコニコ動画でうpしていたりします。恥ずかしいのでこちらではあまりコメントをしないでくだしあ

探すときは検索

カウンター

つぶやきなのだ!

みゅーん(Luna398)のついったー

アクセス解析でゲソ!

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ハヤテのように… --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]